忍者ブログ
忘れたいような忘れたくないようなただのひとりごと
[292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [281
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトやめたらやろうと思ってたネイルをやっとできた。指元がきらきらしてる。しあわせ。

わたしは仲間内で(というか誰とでもが近いなぁ…。)まとめる立場になることが多くて、
仕切り屋でうざいと思われてないかなとか不安だったけど
私がまとめてると、安心だと言ってくれた。よかった。反感はかってないのね?
ほんとうにそうだったら、いいなぁ。
でもやっぱりわたしがやるのが当たり前だとはやっぱり思ってほしくないって気持ちは消えない。
他人本願がおおすぎるのよこの国は。わたしも含め。でもここらへんがまだ子供…。
これとは意味合いはたぶん違うけど
わたしは人に安心感を与えられる人になりたいな。でも…どうやってなるんだ?´ω`

わたしのいまは、社会性は、人間性は、いまわたしを取り巻く人間関係で見えるのだとしたら。
(たしか)誰とも気まずくないし、険悪でもない。こじれてもない。まあ……こないだ泣かされたけど…。
わたしの大切なひとと、みんなとつながりがつづいてるってことは
道を外してないってことだよね?このままでいいってことだよね?
なまぬるい私と違ってみんなシビヤだから、わたしが嫌だったら離れてるはず。
コンタクトも途切れてるはず。
だから心配するよりは大丈夫なきがする

だからもっと恐れたり恥ずかしがったりそういうところ、これからもっと改善しよう。
てかもっと相手の顔見てわたし!

。。。来年もこれ言ってたらやだな…。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


Link by RainDrop & Frank sozai
忍者ブログ [PR]